秋例大祭に応募しました。
かっぱのエロ漫画を頑張ってかいてます。
ラフは36Pできたので一生懸命ペン入れしてます。
なるべくページも内容もいっぱいにしたいな。
残業代で豪華な本にしてやるんだ・・・ちくしょう・・・
スペースもらえるといいな。
こうろうむはかんがえちゅうです・・・遠い・・・しごとつらい・・・でも出たいなぁ・・・新幹線で行くかなぁ・・・
ワンドロしたり落書きしたり
海で釣ったナマコと
友達になって励ましてもらいながら原稿頑張ってます。
ちょっとねー・・・仕事が忙しすぎて・・・8時から22時まで働いて・・・帰ってきて・・・2時まで書いて・・・働いて・・・
ってな言い訳でブログを更新してなかったんですけど・・・
趣味を生きがいに生きているので仕事に潰されるような趣味じゃいかんのよね。
原稿もしんどくなったりするけれど、まず楽しく。楽しく絵を書くこと。
どうしても原稿ばかりやっていると長丁場の戦いになって今の自分の画力とか画力とか画力にしんどくなるけど、まず今の全力で。一番楽しくかける漫画を書いていくこと。
( ´﹀` ) この顔文字がにとりに見えて仕方ないふらんびあです。
久々更新になってしましましたが生きてました。
GWもなんやかんやで遊びました
上司とラーメー狙いに。
異常な数のマゴチがスレてきます。今年は良さそう、というか水温が高くていろいろ魚が混ざっちゃってる感じ。
スイッチも入ったり入らなかったり。
なんとか50くらいの一枚ゲット。
海パンでウエーディングしてたらけーたい壊れました。アホか。
せっかく海に行ったので写真を使ってにとり。
そこにいるみたいで楽しい。
とおくのむらさんとふるばんさんと飲みに行ったり
うんこまんさんとニジマス釣りバカくんと寿司を食ったり
してました。
鯉つりに行った近くの川が綺麗でパシャリ
かっぱがいたらいいなぁ と書いてみました
あとは狂ったように絵を書いてました。楽しかった・・・。
あっという間にGWは過ぎ去り。
例大祭。
いろいろ刺激とか劣等感とかやる気とかもうほんとモチベアップになったので良かった・・・
合同にお誘いいただいたひすいさんの漫画に自分の原稿が乗ってるのに感動した・・・
ゲストはいつも嬉しい。絵を書いてる人の交流や力を認め合って高め合っていけそうな気がする。
お知り合いにも会えたし、何よりみんな上手くなってたり、お話が面白かったり本当に絵かき同士の交友は刺激になる。
名前も覚えていただいていた方も多く、そのへんもとても嬉しかったな。うん。
成長を! ということで今回サークル参加やめたんだけど、良い選択だった。
秋、紅楼夢でいいい本を出せるよう気合が入った・・・
ネームも切り始めた。40Pぐらいかいてやる・・・今までで最高の仕上がりにしてやるぞ。
やるぞー!
んでこいしのひ。
この日 は思い入れが強くて。この日をきっかけにお話し始めた人とかすごく多くて。時間が取れなかったけどおお慌てで書いた。
多分これで4回目かな?こいしのひ。
過去と比較とかやりたかったけど途中で飽きた。
んでさっき書いたなずなず。
ここから原稿ばっかりになっちゃうから、少し息抜き用の線画としてゆっくり塗る。
と、ドタバタ書き込んだけどブログかく時間がなかなか取れなくて・・・仕事が・・・
踏ん張りどころだ。絵も、仕事も。
5月12日で絵を描き始めて5年がたった。
早いもんだ。
いろいろ思うところがあるけど、なかなか言葉が見つかんないや。
この日ばっかりは自分を褒めていいことにしてんだけど、数日経ってTwitterあたり見るとまぁ自分がまだまだ下手くそなのわかっちゃうからね。
まぁ今年はかなりがんばれてる気がするから、もうちょっと体を休めることとか、長く絵を書いていくことも考えて日々を過ごしたいな。
去年の12月ぐらいから命削って書きすぎた。
もうちょい睡眠時間取ろう。
今年の目標 ピクシブお気に入り10000人 7000点 1000ブクマ も達成できた。
ここは素直に自分を褒めよう。
それに乗じてツイッターもふぉろあーが倍ぐらいになってた。
そういうことなんだろう。
上手くなるしかないのだ。
あとは月一で全力の絵を必ず一枚投稿すること。
秋例大祭もしくは紅楼夢で今の自分の全力の漫画を形にして出すこと。
がんばる。
体を壊さない程度に、
適度に がんばる。
久々更新になってしましましたが生きてました。
GWもなんやかんやで遊びました
上司とラーメー狙いに。
異常な数のマゴチがスレてきます。今年は良さそう、というか水温が高くていろいろ魚が混ざっちゃってる感じ。
スイッチも入ったり入らなかったり。
なんとか50くらいの一枚ゲット。
海パンでウエーディングしてたらけーたい壊れました。アホか。
せっかく海に行ったので写真を使ってにとり。
そこにいるみたいで楽しい。
とおくのむらさんとふるばんさんと飲みに行ったり
うんこまんさんとニジマス釣りバカくんと寿司を食ったり
してました。
鯉つりに行った近くの川が綺麗でパシャリ
かっぱがいたらいいなぁ と書いてみました
あとは狂ったように絵を書いてました。楽しかった・・・。
あっという間にGWは過ぎ去り。
例大祭。
いろいろ刺激とか劣等感とかやる気とかもうほんとモチベアップになったので良かった・・・
合同にお誘いいただいたひすいさんの漫画に自分の原稿が乗ってるのに感動した・・・
ゲストはいつも嬉しい。絵を書いてる人の交流や力を認め合って高め合っていけそうな気がする。
お知り合いにも会えたし、何よりみんな上手くなってたり、お話が面白かったり本当に絵かき同士の交友は刺激になる。
名前も覚えていただいていた方も多く、そのへんもとても嬉しかったな。うん。
成長を! ということで今回サークル参加やめたんだけど、良い選択だった。
秋、紅楼夢でいいい本を出せるよう気合が入った・・・
ネームも切り始めた。40Pぐらいかいてやる・・・今までで最高の仕上がりにしてやるぞ。
やるぞー!
んでこいしのひ。
この日 は思い入れが強くて。この日をきっかけにお話し始めた人とかすごく多くて。時間が取れなかったけどおお慌てで書いた。
多分これで4回目かな?こいしのひ。
過去と比較とかやりたかったけど途中で飽きた。
んでさっき書いたなずなず。
ここから原稿ばっかりになっちゃうから、少し息抜き用の線画としてゆっくり塗る。
と、ドタバタ書き込んだけどブログかく時間がなかなか取れなくて・・・仕事が・・・
踏ん張りどころだ。絵も、仕事も。
5月12日で絵を描き始めて5年がたった。
早いもんだ。
いろいろ思うところがあるけど、なかなか言葉が見つかんないや。
この日ばっかりは自分を褒めていいことにしてんだけど、数日経ってTwitterあたり見るとまぁ自分がまだまだ下手くそなのわかっちゃうからね。
まぁ今年はかなりがんばれてる気がするから、もうちょっと体を休めることとか、長く絵を書いていくことも考えて日々を過ごしたいな。
去年の12月ぐらいから命削って書きすぎた。
もうちょい睡眠時間取ろう。
今年の目標 ピクシブお気に入り10000人 7000点 1000ブクマ も達成できた。
ここは素直に自分を褒めよう。
それに乗じてツイッターもふぉろあーが倍ぐらいになってた。
そういうことなんだろう。
上手くなるしかないのだ。
あとは月一で全力の絵を必ず一枚投稿すること。
秋例大祭もしくは紅楼夢で今の自分の全力の漫画を形にして出すこと。
がんばる。
体を壊さない程度に、
適度に がんばる。
例大祭一般だけど仲いい人のとこいったら名刺ぐらいわたしたいなー
ということでちゃちゃっと書いてみました。
まにあえばいいなぁ
配信用のマスコットとして遊んでみました。
んでひーひーいいながら書いたニトリちゃんの完成です。
今回は線で、情報量を増やして というコンセプトの絵だったけれど、自分の好きな色合いとか小物とからくがきとかいろいろ詰め込んだので、私らしい一枚になったんじゃないかと。
もう少しでGWだ。
いっぱい絵がかけるぞ。
描くぞ。
イベントの配布価格を安くしすぎると迷惑だ みたいなお話がツイッターで流れているね。
どちらの言い分もわかるけどね。わかるけれど。
下記は私が考える 配布物の価格について のお話だ。
イベントをみんなで盛り上げよう、皆が平等に同じものを同じ価格で配布してなかようやっていこう・・・
はぁ・・・ って感じだ。
一昔と違っていまはデジタル媒体でいくらでも見てもらうことはできるし、交流の場だっていくらでもある。
(´・ω・`)ぼくはおかねがないんだ・・・そんな中、高いお金を払っているんだから・・・やすくてはいふするところがあったらぼくらのほんがてにとってもらえないよ・・・
うれたとしても・・・もとがとれないよ・・・
はぁ・・・
私なりの考えで言うと
お金がないならお金のかからない方法を考えましょう。それかお金を稼ぎましょう。身の丈にあった趣味や活動をしましょう。
バイト20時間すれば50部オンデマンドで出せるぞ。
安く配布しても高く配布しても多分売れないもんは売れない。その結果に対して他人に言い訳すんなカッコ悪い。
元が取れない?元が取れなければ生活が成り立たない趣味なんてやめちまえ。そうならないように学生も。社会人も。専業絵かきも本を作ってるんだぞ。
上記はまぁ感情に任せて書いてしまったけれど、そもそもこういった話は小売ではよく聞かれるよね。
独禁法は元小売業の私も頭が痛いところだ。
資本があるやつが勝つ。市場を独占して支配する。こういったことを防止する法律だね。
デフレ勝負に出て、ほかを潰せば独占できる っつーAmazonやイオンが行ってきたこと『他人の配布価格にうるさい人』は恐れているわけだ。
ちょっとまってちょっとまってめいゆう。
例えば私の隣のサークルさんが大手で価格を超安くして配布していても、お隣と私の作品は同じものじゃないからね?
同人誌ってそうでしょう?絵を書くことってそうでしょう?音楽を作るってそうでしょう?
そもそも競争相手なの?品質や能力で戦う相手は他人じゃないでしょう?創作って自分の中身を出すものでしょう?
だから隣がそんな価格でどんな内容でどんなキャリアがある人間でも、関係がないはずだよ。
だから配布物が無くならなかったら自分を責めるけどね。私は。あぁ、足りなかったんやなぁって。まだまだやなぁって。
まぁ、自分の作品を見てもらえないこと、手にとってもらえないこと、評価してもらえないことを他人のせいにしてるような人間の作品は、私は見たいと思わないけれど。
こういった話題は100人いれば100人違う意見があるはずだ。
だから双方の人間を叩くわけではないのでそこは承知して欲しい。
そもそも発端は、意見の押しつけがいけなかった話なのだ。
創作という趣味は楽しみ方が本当に人それぞれだ。
私から見たときにぬるく感じてしまったりするのも事実なのだけれど、それはそれでいいのだ。
自分に置き換えて、私はそうじゃないな。 でもその人はそうなんだな。 っていうお話だ。
俺はこういう人間なんだよ。ああ君はそうなんだ。ほな近寄らんようしとこ。っていうお話だ。
ツイッターはこの近寄らんようしとこ が苦手な人間が非常に多い。
わかるかな?わかってくれ!伝われ!
ほら見たことか!と発言者を叩くのは本当に嫌いなのでどうかこの記事を見た人はそこだけはわかってほしい。
ということでちゃちゃっと書いてみました。
まにあえばいいなぁ
配信用のマスコットとして遊んでみました。
んでひーひーいいながら書いたニトリちゃんの完成です。
今回は線で、情報量を増やして というコンセプトの絵だったけれど、自分の好きな色合いとか小物とからくがきとかいろいろ詰め込んだので、私らしい一枚になったんじゃないかと。
もう少しでGWだ。
いっぱい絵がかけるぞ。
描くぞ。
イベントの配布価格を安くしすぎると迷惑だ みたいなお話がツイッターで流れているね。
どちらの言い分もわかるけどね。わかるけれど。
下記は私が考える 配布物の価格について のお話だ。
イベントをみんなで盛り上げよう、皆が平等に同じものを同じ価格で配布してなかようやっていこう・・・
はぁ・・・ って感じだ。
一昔と違っていまはデジタル媒体でいくらでも見てもらうことはできるし、交流の場だっていくらでもある。
(´・ω・`)ぼくはおかねがないんだ・・・そんな中、高いお金を払っているんだから・・・やすくてはいふするところがあったらぼくらのほんがてにとってもらえないよ・・・
うれたとしても・・・もとがとれないよ・・・
はぁ・・・
私なりの考えで言うと
お金がないならお金のかからない方法を考えましょう。それかお金を稼ぎましょう。身の丈にあった趣味や活動をしましょう。
バイト20時間すれば50部オンデマンドで出せるぞ。
安く配布しても高く配布しても多分売れないもんは売れない。その結果に対して他人に言い訳すんなカッコ悪い。
元が取れない?元が取れなければ生活が成り立たない趣味なんてやめちまえ。そうならないように学生も。社会人も。専業絵かきも本を作ってるんだぞ。
上記はまぁ感情に任せて書いてしまったけれど、そもそもこういった話は小売ではよく聞かれるよね。
独禁法は元小売業の私も頭が痛いところだ。
資本があるやつが勝つ。市場を独占して支配する。こういったことを防止する法律だね。
デフレ勝負に出て、ほかを潰せば独占できる っつーAmazonやイオンが行ってきたこと『他人の配布価格にうるさい人』は恐れているわけだ。
ちょっとまってちょっとまってめいゆう。
例えば私の隣のサークルさんが大手で価格を超安くして配布していても、お隣と私の作品は同じものじゃないからね?
同人誌ってそうでしょう?絵を書くことってそうでしょう?音楽を作るってそうでしょう?
そもそも競争相手なの?品質や能力で戦う相手は他人じゃないでしょう?創作って自分の中身を出すものでしょう?
だから隣がそんな価格でどんな内容でどんなキャリアがある人間でも、関係がないはずだよ。
だから配布物が無くならなかったら自分を責めるけどね。私は。あぁ、足りなかったんやなぁって。まだまだやなぁって。
まぁ、自分の作品を見てもらえないこと、手にとってもらえないこと、評価してもらえないことを他人のせいにしてるような人間の作品は、私は見たいと思わないけれど。
こういった話題は100人いれば100人違う意見があるはずだ。
だから双方の人間を叩くわけではないのでそこは承知して欲しい。
そもそも発端は、意見の押しつけがいけなかった話なのだ。
創作という趣味は楽しみ方が本当に人それぞれだ。
私から見たときにぬるく感じてしまったりするのも事実なのだけれど、それはそれでいいのだ。
自分に置き換えて、私はそうじゃないな。 でもその人はそうなんだな。 っていうお話だ。
俺はこういう人間なんだよ。ああ君はそうなんだ。ほな近寄らんようしとこ。っていうお話だ。
ツイッターはこの近寄らんようしとこ が苦手な人間が非常に多い。
わかるかな?わかってくれ!伝われ!
ほら見たことか!と発言者を叩くのは本当に嫌いなのでどうかこの記事を見た人はそこだけはわかってほしい。